応援する地方自治体に寄付することによって、
自己負担2,000円で返礼品を受け取ることが出来るおトクな制度【ふるさと納税】。
高級食材を頂くもよし、日用品を頂くもよし、旅行するのもよし、
今回は、耐熱ガラスの老舗メーカーの職人さんが手作りする
【HARIO(ハリオ)ガラスのピアス】を紹介します。
- ふるさと納税の控除枠(11,000円以上)がある方
- 個性的なガラスのピアスを探している方
- 恋人、奥様、ご家族などへのプレゼントを探している方
HARIO(ハリオ)ガラスのアクセサリー
HARIO(ハリオ)は1921年から続く耐熱ガラスの老舗メーカーで、
ティーポットやコーヒーサーバー、ドリッパーなど様々な製品を生み出しています。
そのHARIO(ハリオ)が、職人の手仕事技術を繋ぐために始めた
HARIO Lampwork Factory(ハリオ ランプワーク ファクトリー)。
ここで、ひとつひとつ手作りでガラスのアクセサリーを作っています。
ガラスのピアスの魅力
私がふるさと納税で頂いたのは、この3種類のピアスです👇
それでは、ひとつずつ紹介します。
【カナデ】
ボリュームがあって、顔回りが華やかになりお気に入り♪
【アール】
水滴が集まって、揺れる感じが可愛い♡
【ティアーズ】
私の1番のお気に入り。使いすぎて、金具が壊れてしまいました!
HARIO Lampwark Factory(ハリオ ランプワーク ファクトリー)のアクセサリーは、ガラス部分・金具部分ともに破損した場合も有償修理が可能です!
ピアスをイヤリングに、金属の素材を変えることも可能です!!
おススメ度
私はそもそもHARIO(ハリオ)のガラスのアクセサリーを知っていて、
欲しいな~と思っていました。もしかして、、まさか、、??と思って
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で商品検索したところ、返礼品で出ていたので
当時出ていた3種類をまとめて返礼品で頂きました。
今は、私が頂いた時よりもさらにアクセサリーの種類が増えていますので、
追加で頂く予定です!!
デメリット
唯一のデメリットは返礼品の到着まで時間がかかることです。
自治体によって、14日以内発送/30日以内発送/3ヶ月以内発送
と記載がありますので、寄付する際にご確認下さい。
アクセサリーのラインナップ
ふるさとチョイスの返戻品で頂けるHARIO(ハリオ)のガラスのアクセサリーです。(2020年12月15日現在)
まとめ

自分へのご褒美・恋人、家族へのプレゼントにも!
ふるさと納税でアクセサリーも頂けるなんて、嬉しいですよね~。
自分へのご褒美や、プレゼントにもピッタリ!です。
しっかりしたギフトボックスに入ってラッピングされて届きます♪
私のおススメ返礼品一覧
その他の個人的おススメの品をまとめています【ふるさと納税】おススメ返礼品
ふるさとチョイスでは現在【ニコニコエール品】キャンペーン行ってお