何度行っても飽きることのない箱根温泉。
箱根で特別な日や親孝行をするのにおススメの旅館、玉庭を紹介します。
ふるさと納税の返戻品「箱ぴたふるさと宿泊補助券」でおトクに宿泊も可能です♪
- 玉庭の宿泊を検討している方
- 記念日や親孝行など、特別な日の為の宿を探している方
- 温泉とお料理を、静かにゆっくりと堪能したい方
【玉庭(ぎょくてい)】のおススメ度 ★4.5
私、メダカの総合評価は大満足!の★4.5!
総合評価 | |
---|---|
宿泊料金 | |
アクセス | |
お部屋 | |
お料理 | |
お風呂 | |
備品その他 |
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”30px”]玉庭の詳細はこちら
箱根湯本 玉庭 | 公式HP |
---|---|
チェックイン・チェックアウト | チェックイン15:00 チェックアウト11:00 |
住 所 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本501 |
電 話 | 0460-85-8501 |
交通手段 | 箱根湯本駅より徒歩10分 その他は公式HPを確認してください |
旅の目的
玉庭を選んだ際の旅の目的は、ズバリ!親孝行です。
- 義母と実母と私の女子3人旅
- 義母と実母は70代
- 観光よりも温泉・食事・お喋り目的
親孝行と言いながら、義父・実父も健在なのですが女親と嫁であり娘である私の3人旅。
宿泊料金 ★4つ
宿泊料金は玉庭公式HPよりお借りしました。
玉庭公式HPより
ちょっとお高めではあるものの、朝と晩のお料理も込みで全体のクオリティからしたら
リーズナブル!と感じました♪
アクセス ★4つ
新宿から箱根ロマンスカーで箱根湯本駅まで1時間半。
箱根湯本駅からお散歩がてらおみやげ物屋さんを覗きながら宿へ向かいました。
商店街の1本道を直進し、突き当りの景色です。右側は箱根銘菓で有名な「菜の花」さん。
この突き当りを道なりに左折します。

弥生橋を渡って道なりに進みます。

最後、かなりの急勾配の坂道を上ると右側に広い入口があります。


女3人でお喋りをしながら、店を覗きながらなので30分位かかりましたが
普通に歩くと10分程度で到着します。
最後の上り坂がなかなかの急勾配なので、足腰に不安がある場合は
箱根湯本駅前からタクシーがおススメ!
中庭が素晴らしい
チェックインを済ませてから、お部屋まで案内して頂きます。
玉庭さんは全てのお部屋が「離れ」で独立していて、中庭を通ってお部屋へ向かいます。
玉庭は、「玉のような美しい庭」がある旅館という意味でつけられたそうです。
上手く撮れた写真がないのですが、中庭はさほど大きくはないものの
自然が生かされつつ手入れが行き届き美しい!
お部屋 ★5つ
お部屋は三間続きでうわーと声が漏れてしまうほど広々としていて、
中庭に面していて気持ちが良いです。
お隣の声も聞こえないし、完全にプライベートな空間です。


お料理 ★5つ
お料理の写真をすっかり忘れているのですが、
連泊しても飽きることなく、素晴らしいお料理を堪能しました。
1泊目は親孝行の意味もあり特別料理で和牛フィレ肉を追加したのですが、
お料理全体のボリュームもたっぷりで、通常メニューに牛肉もあったので
追加の必要はなかったかなと思います。
朝ごはん
お風呂 ★5つ
玉庭を選んだ理由のひとつ、お楽しみの温泉です♪
展望大浴場
お風呂には、この階段を下りてゆきます。

階段を下りたところに、「金殿」と「銀殿」の2つの大浴場があります。
日替わりで男性用、女性用が入れ替わりますので夜と朝で両方のお風呂が楽しめます♪
もともと高台にある旅館なので、階段を下りて行ったのにもかかわらず
明るい時間に入ると山の上から見る目の前の緑が美しくて気持ちいい!
私は大のお風呂好きなので、到着後まずお風呂、寝る前にお風呂、朝風呂と
1日に3回は入りましたが、いずれも貸し切り状態の贅沢な時間でした♪
お部屋風呂
離れの各お部屋にも小さ目のお風呂があります。
57℃の高温の源泉かけ流し、お水を足して適温にして入ります。
体が冷えたらさっと入ったりして、とても気持ち良かったです。
備品その他 ★3つ
10月上旬は暖房が使えず、寒かった
10月上旬の箱根の朝晩は、日によってはかなり冷える日があるのですが
まだ暖房が使えないということで寒かった・・。
女将が挨拶に来た時に「寒くないですか?まだ暖房が使えなくて・・」と言われたのですが
「大丈夫ですよ。」と言ってしまう私。寒いと答えたら、どうして貰えたのか・・。
でもお部屋にお風呂があったので、冷えたらサッと体を温めることが出来て重宝しました!
アメニティはタオル等も上質で清潔、完璧♪
みんなの口コミ
観光
2人の母はまだ元気に歩けますが、特に義母はあちらこちらを観光するよりも
ゆっくり、ノンビリとしたいタイプ。しかも天気も悪い・・。
また旅館での朝食をゆっくりと堪能し、出掛ける準備が出来たのが10:30頃。
夕食は18:00開始だったので(時間は旅館にリクエスト&確認してください)
温泉も楽しみたいと思うと、あまり時間が無いのですよね。
そこで、旅館にタクシーを呼んでいただいて貸し切り観光をして頂きました。
運転手さんに「天気が悪くて今日は富士山は見れないよ。」と言われたのに
「行くだけ行ってみて!」と懇願して連れて行っていただいた景色。
諦めなくて良かった!特に九州から呼んだ義母に見せたかった富士山。
しばし富士山を堪能してから、箱根神社へ。
寄木細工の店に連れて行ってもらってお買い物。
2~3時間で15,000円でした。
これは、タクシーに乗る際に自分の希望を伝えてどれくらい必要かを確認した金額です。
要所要所での説明もしてくれるし、運転手さんのおススメにも連れて行ってくださるし
カメラマンとなって3人での写真を色んなところで撮ってくださりとても良かったです。
参考:アクティブに遊ぶモデルプラン
箱根旅行の1泊2日のモデルプランは下記の記事をどうぞ♪


ふるさと納税で箱根湯本の玉庭(ぎょくてい)に宿泊するには
何度訪れても飽きることのない箱根を、ふるさと納税をしておトクに旅行するためには、
ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」の返戻品で
【箱根町】箱ぴたふるさと宿泊補助券を頂きましょう♪
寄付額は66,750円で、20,000円分の宿泊補助券が頂けます。

宿泊補助券の利用期限は発行日から6ヶ月ですので計画的に寄付をしましょう!
私のおススメ返礼品一覧
その他の個人的おススメの品をまとめています【ふるさと納税】おススメ返礼品
ふるさとチョイスでは、現在ニコニコエール品キャンペーンを行っております!