トラリピ

【トラリピ】毎月の運用実績・通貨ペアごとの設定

トラリピ 私の設定とこれまでの運用履歴
Advertisements

2018年12月から運用開始したトラリピの運用実績と、設定の記録です。

トラリピの運用は2022年9月で終了しました!

運用実績

トラリピ 運用実績

最新状況

メダカ
メダカ
2022年9月でトラリピの運用を停止しましたので、最後の運用報告です!
トラリピ運用45ヶ月の実績グラフ

 

【図表の見方】

  • 棒グラフ・・・各通貨ペアごとの確定利益(スワップ含む)です。金額は左側の縦軸・確定利益を参照。
  • 水色の塗りつぶし・・・投資元本です。60万円で運用開始。2019年1月~3月までは1ヶ月2万円→4月以降は1ヶ月4万円ずつ資金を追加しているため、ゆるやかに右肩上がりです。金額は右側の縦軸・口座残高を参照。
  • 青の実線・・・投資元本から保有ポジションの評価損益を反映した時価残高です。今、保有中のポジションを全て決済しトラリピの運用を停止した場合に戻ってくる金額です。金額は右側の縦軸・口座残高を参照。
  • 赤の実線・・・保有ポジションの評価損益の合計です。金額は右側の縦軸・口座残高を参照。

青の実線が水色の塗りつぶしを超えていれば、口座残高がプラス(元本超え)。

青の実線が水色の塗りつぶしにかかっていれば、口座残高はマイナス(元本割れ)。

ということになります。

 

メダオ
メダオ
詳細は下記のそれぞれの月をクリック!

2022年

2021年

2020年

2019年

運用中のトラリピ設定

私のトラリピ設定

それぞれトラリピの設定と、現在の状況を確認します。

【設定1AUD/JPY

鈴さんの設定で2018年12月24日、NZD/USDとの合計元本30万円で運用開始。

2021年1月10日に一部設定をし直したため、現在は下の表のとおりです。

2018/12/24運用開始時 2021/01/10再設定
買い注文 売り注文 買い注文 売り注文
トラップ幅 75.40円~85.00円 85.40円~95.00円 78.00円~82.00円 95.40円~100.20円
注文金額 0.1万円 0.1万円 0.1万円 0.1万円
注文本数 25本 25本 13本 13本
利益 800円/回 600円/回 800円/回 600円/回
決済トレール 有り 有り 有り

元本は30万円。

鈴さんの設定は、トラリピのハーフ&ハーフの特徴を利用して

同一通貨ペアで「売り」「買い」ともに設定をする両建てです。

【設定2】EUR/JPY⇨運用再開

元本50万円で運用開始。

2022/04/11運用開始
トラップ幅 130.00円~145.00円
注文金額 0.1万円
ポジション 売り
注文本数 33本
利益 500円
決済トレール 有り

 

【設定3】AUD/NZD⇨運用停止

元本100万円で運用開始。

2021/07/12運用開始
買い注文 売り注文
トラップ幅 1.00NZD~1.15NZD 1.15NZD~1.30NZD
注文金額 0.1NZD 0.1NZD
注文本数 100本 100本
利益 7NZD/回 7NZD/回
決済トレール 有り 有り

【設定4】CAD/JPY⇨運用停止

2021/12/6運用開始
トラップ幅 80.00円~89.984円
注文金額 0.1万円
ポジション 買い
注文本数 25本
利益 500円
決済トレール 有り

 

マネースクエア

Advertisements
RELATED POST