ファンドの利回りは1.5%〜2.2%程度が多い貸付ファンドのFunds。
普通預金の金利と比べたらありがたい利回りで、
使う予定のない普通預金の一部をfundsで運用するには十分だけど、
2021年の夏から、ファンドの利回り以上にアマゾンギフト券や楽天ポイントが貰える
超!おトクなキャンペーンが多数開催されています♪
せっかくなら、キャンペーンも駆使しておトクに運用したい!ですよね。
それでは、超!おトクなキャンペーンを紹介します。
- とにかくおトク好き!ポイ活も大好き♪
- 30万円以上の運用資金がある
- 普通預金より有利に運用したい!
超!おトク♪なキャンペーンの内容
fundsで370万円運用している私のファンド一覧(抜粋)です。
ほとんど、1ファンドにつき10万円の投資額で運用してきましたが、
上記の表で青い線で囲った部分、40ファンド目からいきなり30万円、20万円と
投資額を増やしています。ここが、Fundsがキャンペーンを始めたタイミングです。
特に威力を発揮したのはこの表の最下段、「GranDuoファンド♯9」は
キャンペーン3つの併用で10%の還元となりました!
10%の内訳は、このブログの最後に書いていますので最後まで読んでくださいね♪

こちらはFunds公式HPのお知らせページですが、最近のお知らせはキャンペーン祭り!
それでは、詳しいキャンペーンの内容を説明します♪
fundsは1円から投資できますが、キャンペーンが適用になるのは30万円以上からになっているようです。
①ファンド独自の還元キャンペーン(投資額の1%〜6%)
それぞれのファンドの独自のキャンペーンです。
還元額はファンドによって異なりますが、個人的に1番良かったのはコチラ。
冒頭で紹介した「GranDuoファンド♯9」のキャンペーン。
途中から還元額がアップして、30万円で18,000円と6%の還元率!

②投資額に応じた還元キャンペーン(投資額の1%)
こちらは投資額に応じてamazonギフト券又は楽天ポイントを頂けるキャンペーン♪


③タイムセール(投資額の3%)
期間限定のタイムセールも始まりました!
この時は対象ファンドがサニーサイドモール小倉ファンドシリーズ限定ですが、
投資額に応じて3%の還元は大きい!
しかも、この対象ファンドは元々の利回り約4%のファンドです。


④再投資キャンペーン(長期運用者の特権!投資額の3%)
これはFundsでの運用を長く続けている人の特権ですが、運用していたファンドが無事に償還されるタイミングで、再投資キャンペーンのお知らせが届きます♪
このキャンペーンのおかげで、私も償還された元本を次のファンドに回してFunds内で循環させています♪

9月に40万円、10月に50万円の償還があった際は再投資キャンペーンのお知らせが来ましたが、11月は償還額15万円と少額だったからか再投資キャンペーンのお知らせは来ませんでした・・。
まとめ

キャンペーン併用で10%還元!の内訳
冒頭で書いた、「GranDuoファンド♯9」はキャンペーン3つの併用で10%の還元!
の内訳は、この通りです。
【運用資金30万円】 | 還元率 | 還元額 |
ファンド独自の還元キャンペーン | 6% | 18,000円 |
投資額に応じた還元キャンペーン | 1% | 3,000円 |
再投資キャンペーン | 3% | 9,000円 |
合 計 | 10% | 30,000円 |
ファンド利回り+キャンペーン還元率でトクしよう!
このように、タイミングによって様々なキャンペーンが行われるようになりました。
どれも併用可能!という太っ腹なキャンペーンです。
常に開催されている訳ではありませんが、キャンペーンが発表されたら
ファンドの純粋な利回りだけでなく、キャンペーンを駆使してこの還元率込みで検討し、
おトクに運用しましょう!!
-320x180.png)