メダカ家が分散投資のひとつとして運用している、貸付投資Funds(ファンズ)。
「利息を得る」という資産運用ですが、少しずつコツコツと利息が積みあがってきました。
派手さはない地味な運用ですが、忘れたころに利息(分配金)のお知らせが届く
安定感のある運用です。
地味とは言えど、普通預金に眠らせるよりは数段おトク!
そのコツコツ運用の明細を公開します。
コツコツ得た利息はいくら?【2021年1月末時点】
利息(分配金)の実績
運用中のファンドは22本。分配日が到来していないファンドもありますが
受け取った利息は合計8,774円です!
日付 | ファンド | 金額 | 元本 | |
31 | 2021年1月 | Gran Duo ファンド♯3 | 314円 | 100,000円 |
30 | 2021年1月 | リースバック事業「あんばい」♯10 | 362円 | 100,000円 |
29 | 2021年1月 | リースバック事業「あんばい」♯8 | 322円 | 100,000円 |
28 | 2021年1月 | リースバック事業「あんばい」♯7 | 202円 | 50,000円 |
27 | 2021年1月 | R Baker ファンド#1 | 181円 | 50,000円 |
26 | 2020年12月 | ムゲン買取再販事業ファンド♯1 | 238円 | 100,000円 |
25 | 2020年12月 | RAKU CAFE♯1 | 478円 | 100,000円 |
24 | 2020年12月 | フリークアウト広告事業ファンド♯1 | 379円 | 100,000円 |
23 | 2020年12月 | Gran Duo ファンド♯2 | 437円 | 100,000円 |
22 | 2020年11月 | 底地君ファンド♯2 | 502円 | 100,000円 |
21 | 2020年11月 | Gran Duo ファンド♯1 | 602円 | 100,000円 |
20 | 2020年11月 | リースバック事業「あんばい」♯5 | 201円 | 50,000円 |
19 | 2020年11月 | 大阪王将ファンド♯1 | 201円 | 50,000円 |
18 | 2020年10月 | リースバック事業「あんばい」♯10 | 239円 | 100,000円 |
17 | 2020年10月 | リースバック事業「あんばい」♯8 | 289円 | 100,000円 |
16 | 2020年10月 | リースバック事業「あんばい」♯7 | 201円 | 50,000円 |
15 | 2020年10月 | R Baker ファンド#1 | 181円 | 50,000円 |
14 | 2020年9月 | Gran Duo ファンド♯2 | 283円 | 100,000円 |
13 | 2020年8月 | 底地君ファンド♯2 | 360円 | 100,000円 |
12 | 2020年8月 | Gran Duo ファンド♯1 | 464円 | 100,000円 |
11 | 2020年8月 | リースバック事業「あんばい」♯5 | 201円 | 50,000円 |
10 | 2020年8月 | 大阪王将ファンド♯1 | 201円 | 50,000円 |
9 | 2020年8月 | Kudan Deep Techファンド♯1 | 135円 | 100,000円 |
8 | 2020年7月 | リースバック事業「あんばい」♯7 | 117円 | 50,000円 |
7 | 2020年7月 | R Baker ファンド#1 | 117円 | 50,000円 |
6 | 2020年7月 | Kudan Deep Techファンド♯1 | 398円 | 100,000円 |
5 | 2020年5月 | リースバック事業「あんばい」♯5 | 166円 | 50,000円 |
4 | 2020年5月 | 大阪王将ファンド♯1 | 197円 | 50,000円 |
3 | 2020年4月 | Kudan Deeo Techファンド♯1 | 398円 | 100,000円 |
2 | 2020年2月 | 大阪王将ファンド♯1 | 146円 | 50,000円 |
1 | 2020年1月 | Kudan Deep Techファンド♯1 | 262円 | 100,000円 |
注:分配日は毎月25日です
運用中のファンド
- ADワークスグループ不動産事業ファンド♯1
- 霞が関キャピタル不動産コンサルティング事業ファンド♯2
- ムゲン買取再販事業ファンド♯3
- サンウッドWHARF事業ファンド♯1
- リースバック事業「あんばい」♯13
- GranDuoファンド♯4
- 霞が関キャピタル不動産コンサルティング事業ファンド♯1
- 底地君ファンド♯3
- リースバック事業「あんばい」♯12
- フリークアウト広告事業ファンド♯2
- GranDuoファンド♯3
- ムゲン買取再販事業ファンド♯2
- RAKU CAFE ファンド♯1
- フリークアウト広告事業ファンド♯1
- リースバック事業「あんばい」♯10
- リースバック事業「あんばい」♯8
- GranDuoファンド♯2
- EL FARO ファンド♯3
- 底地君ファンド♯2
- リースバック事業「あんばい」♯7
- R Bakerファンド♯1
- リースバック事業「あんばい」♯5
- 大阪王将ファンド♯1
Guran Duoファンド♯1➡元本償還(2020年10月31日予定通り運用終了)
Kudan Deep Techファンド♯1➡早期償還済み
口座状況
Funds(ファンズ)のマイページです。
デポジット残高の57,393円は分配金:7,393円とデポジット50,000円の合計です。
投資元本2,050,000円、受取利息8,774円👇
投資元本2,050,000円の内訳👇
これまでの申込実績
最近再び先着順での申込で勝てなくなってしまいました。
全てのファンドではないけれど、募集金額の半分を抽選方式で募集されるファンドがあり
1月は抽選方式で2回当選しました!(通算3回目)
fundsの抽選に当選メールが来てました😃
最近また先着順に勝てなくなっていたので嬉しい😊
予定利回り2.2%のファンドです。 pic.twitter.com/vuRcoU75xv— メダカ@ミドルエイジの資産運用 (@MemoMedaka) January 13, 2021
fundsの抽選、2回連続で当選😊
予定利回り2%のファンドです。
投資元本も200万円を超えました。
先着は勝てないから、もう抽選で当たった分だけでいいかな😁 pic.twitter.com/GoWQ2qkuR9— メダカ@ミドルエイジの資産運用 (@MemoMedaka) January 19, 2021
運用金額も2,050,000円となりファンドの平均利回りが2%となりました。
利回りの高いものは人気でなかなか先着での応募が成功しませんが、
今後は平均利回り2%を超えるファンドを応募対象ファンドとしようと思います。
まとめ
ソーシャルレンディングは色々な業者さんがありますが
私は今のところ、Funds(ファンズ)のみを利用しています。
ファンド組成企業の選び方(審査基準)がしっかりしていること。
何度かイベントやセミナーにも参加させて頂いて、
藤田社長を始め、社員の皆さんの雰囲気とか社風が好きなんですよね。
Funds(ファンズ)で大きく利益を取ろうとは考えておらず、
眠ったお金にコツコツと働いてもらえればよい。という気持ちで
資金の一部を少しずつファンドを分けて(=分散投資)運用していく予定です。
口座開設はもちろん、ファンドへの申込時にも口座内に資金は不要。
申込が成立した時点で初めて出資金を振り込むので、安心です。
口座をお持ちでない方は、Funds(ファンズ)の公式HPから簡単に口座開設できます♪