応援する地方自治体に寄付をすることによって、
自己負担2,000円で返礼品を受け取れることが出来るおトクな制度【ふるさと納税】。
返戻品に食材や日用品を選ぶことで、日々の家計の節約になったり
高級食材や旅行券を選ぶことで、日々の暮らしにプラスアルファの潤いになることも。
メダカ家では、普段買うことのない高級食材や旅行券、電化製品を選ぶことが多いです。
そして、普段良く行くお気に入りのゴルフコースでもふるさと納税の返礼品で
プレーが出来ることを知りました。
そのひとつ、東名カントリークラブについてご紹介します。
- ふるさと納税の控除枠が100,000円以上ある方
- ゴルフ好き⛳でおトクにプレーしたい方
- 富士山が好きな方
2人でプレーするにはいくら必要?
東名カントリークラブでのプレー代はいくらかかるのでしょうか?
ふるさと納税に出ている返礼品の条件である
平日1ラウンド・乗用カートセルフプレー2名様分(昼食代は別)
で比較します。
ビジター料金
季節によっても違うと思いますが、10月及び11月の平日で確認したところ
平日ツーサム保証で1人14,750円×2人=29,500円です。
ふるさと納税の場合
寄付額:100,000円以上
高い!と感じますよね。先にビジター料金2人で29,500円を確認したので尚更です。
でもこの29,500円、つまり約30,000円という金額は
ふるさと納税の返礼品は寄付額の3割程度、という総務省の意向通りですね!
でも、何もしなければ所得税・住民税として納付する税金が、
100,000円の寄付することで約30,000円分のプレー券が貰えるなんて、
メチャクチャおトクじゃないですか!?
おススメ度
1回で100,000円という高額の寄付なので、ふるさと納税枠にゆとりがあり、
このコースでおトクにプレーしてみたい!という方には
実質タダでプレー出来るわけですからおススメです。
ふるさと納税の限度額については、下記の記事をどうぞ。

ただし返礼品のプレー券の有効期限は6ヶ月なのでご注意を!
東名カントリークラブ
東名カントリークラブは、静岡県裾野市に位置し女子プロゴルフの
スタンレーレディースゴルフトーナメントが開催される、トーナメントコースです。
私は女子プロゴルファーの中ではイ・ボミ選手が大好きで、
4年前にイ・ボミ選手の応援でスタンレーレディースの観戦にも行きました♡
おススメポイント
何度もラウンドして気に入っている点です。
- 富士山が美しい
- 27ホールあるので何度行っても飽きない
- 周辺に観光場所が多い
東京・横浜方面からだと、東名高速から富士山が現れ、到着前からテンション上がります。

ラウンド前の練習場でも、目の前にバーンと富士山を拝むことが出来ます。
コース内も、いくつものホールで富士山が登場します。(見えないホールもあります。)
クラブハウスからも最高の眺め♡

そしてラウンド後も、御殿場アウトレットに立ち寄ってお買い物を楽しんだり、
沼津まで回ってお魚を食べて帰ったり、お楽しみポイントも沢山あります。
愛鷹・裾野・桃園の3コース27ホールありますが、
スタンレーレディーストーナメントと同じコースを回りたいなら、裾野・桃園です。
デメリット
もちろんデメリットもあります。
お天気次第で、富士山は全く見えない!
普通のゴルフ場、は言い過ぎではありますが
トーナメント開催コースなので、コース自体も戦略に富んだ良いコースです。
ですが、富士山LOVEな私からすると富士山の見れないこのコースは魅力半減・・。
実際、今まで富士山が見れた確率は、ざっくりと50:50くらいです。
自然を相手にするゴルフなので仕方がありません。
当たり前のように見ることが出来ず、見ることが出来た時に喜びもひとしおになる!
というのが、富士山の魅力でもありますね♪
まとめ

ふるさと納税制度を利用して、東名カントリークラブでおトクにプレーをしたい方は
ふるさとチョイスからお申込み可能です👇

私のおススメ返礼品一覧
その他の個人的おススメの品をまとめています【ふるさと納税】おススメ返礼品
ふるさとチョイスでは現在【ニコニコエール品】キャンペーン行ってお