応援する地方自治体に寄付することによって、
自己負担2,000円で返礼品を受け取ることが出来るおトクな制度【ふるさと納税】。
高級食材を頂くもよし、日用品を頂くもよし、旅行するのもよし、
せっかくなので有効に使いたい!けど、返礼品の数が多くて迷ってしまいます。
ゴルフ好きな方なら、ゴルフプレー券を頂いておトクにラウンドはいかがでしょうか?
今回は、私たち夫婦もよくプレーしているレーサム ゴルフ&スパリゾートを紹介します。
- ふるさと納税の控除枠が21,000円以上ある方
- ゴルフ好き⛳でおトクにプレーしたい方
- ゴルフ以外のプラスアルファも楽しみたい方
平日プレーするには1人いくら必要?
レーサム ゴルフ&スパリゾートでのプレー代はいくらかかるのでしょうか?
ふるさと納税に出ている返礼品の条件である
平日1名様プレー券(昼食代は別)
で比較します。
ビジター料金
2019年12月12日現在のプレー料金です。(公式HPよりお借りしました)
平日4Bで1人11,223円(税込み)です。
楽天GORAで調べてみると、12月平日で昼食付で7,000円~8,000円(税込み)です。
ふるさと納税の場合
寄付額:21,000円
ふるさと納税の返礼品は寄付額の3割程度、という総務省の意向と比べてると
楽天GORAで出ている価格帯がちょうど3割程度、というところでしょうか。
おススメ度
21,000円の寄付をして、男子プロトーナメント開催コースでプレー出来るなんて、
とっても嬉しくないですか?
平日はラウンド出来ない場合は、このプレー券2枚(寄付額42,000円)で
土日祝日のプレーが可能です。お友達とラウンドの場合も
自分の分はふるさと納税の返礼品のプレー券でお支払いすることも可能、
夫婦やカップルなどの場合は、2人分寄付すれば、プレー券2枚で2人ともタダ!
(利用税600円、振興基金30円、昼食代金は別途)
返礼品のプレー券の有効期限は発行日より1年です。
レーサム ゴルフ&スパリゾート
レーサム ゴルフ&スパリゾートは、群馬県安中市に位置し男子プロゴルフの
2008年の第76回日本プロゴルフ選手権大会が開催されたコースです。
男子プロのトーナメントコースでプレー、男子プロの凄さを実感しますよ!
おススメポイント
何度もラウンドして気にっている点です。
- コースが戦略に富んでいて面白い
- スタッフの対応が素晴らしい
- コース以外の施設(クラブハウス、レストラン、お風呂等)のがとても綺麗
- スパもあり、トリートメントがとても上手
- ディナーのフレンチがコスパ最高の美味しさ
- 宿泊施設が併設されている
- 周辺に観光地が多い
どの季節に行っても美しいコースですが、紅葉の季節もとっても綺麗です。
ラウンド後のお風呂って最高に気持ちがいいですよね。
疲れた体を癒す温泉も気持ちよく、お風呂やロッカールームがとても清潔です。
またクラブ内に宿泊施設があるので、お泊りゴルフも可能。
北陸新幹線 安中榛名駅からクラブバスの送迎もあるため、
東京で仕事の後に新幹線で移動し、夕食を食べて宿泊してから翌日プレーも楽ちんです。
宿泊の場合は、とっても美味しいディナーのフレンチが頂けます。
このディナーだけ食べにくる方もいらっしゃる位、本当におススメ!
ゴルフ場のレストランでこのクオリティ!?とびっくりする美味しさです。
我家のお気に入りのフレンチのシェフは、2020年9月で退職されました。
レーサムゴルフ&スパリゾートは現在回収工事中で不便な部分が多いので、2021年春以降のプレーをおススメします!
そしてスパトリートメントも併設されていますので、
ラウンド後にとびきりのトリートメントを受けることが出来ます。
スパトリートメントも、どなたに担当して頂いてもとっても上手です。
夫婦やカップルの方は、
ラウンド→温泉→スパトリートメント→フレンチディナー→宿泊
の流れで彼女や奥様も大喜びなこと間違いなしです!
また、周辺には世界文化遺産に登録された富岡製糸場や伊香保温泉、
新幹線で隣駅、車で30分ほど走り碓氷(うすい)峠を越えると軽井沢です。
1泊すると、ゴルフと観光が楽しめます♪
デメリット
もちろんデメリットもあります。
混んでいることが多い・・!
特にゴルフシーズンの土日はギチギチに入っているのか、
カートが2~3台たまることがあります。
まとめ

ふるさと納税で制度を利用して、レーサムゴルフ&スパリゾートでプレーしたい方は
貴乃花光司さんのテレビCMでお馴染みの、
ふるさと納税で他のゴルフクラブでもプレーしたい!という方はこちらをどうぞ♪

私のおススメ返礼品一覧
その他の個人的おススメの品をまとめています【ふるさと納税】おススメ返礼品